教育研修制度
看護師研修プログラム
看護師個人として自身が育つために、そして組織として看護師を育てるために、人材育成・能力開発を実践しています。
技術的な指導とメンタル面のサポートを行っています。
- 全体オリエンテーション
- 業務オリエンテーション
- 感染予防教育
- CD研修
- FIMについて
- 呼吸器の管理方法と取扱いについて
- 摂食・嚥下評価、口腔ケアについて
- 認知症患者対応について
- 透析看護について
- 皮膚、排泄ケアについて
- 意思決定、代理意思決定に向けた看護支援
- プリセプター面談
- アクションプラン面談(目標管理)
- 師長面談
中途採用者研修プログラム
経験年数や臨床経験の内容に合わせて実施します。看護技術評価シートを使い看護技術取得度を把握し、個人に合わせた研修を実施しています。
教育研修制度
セラピスト研修プログラム
新卒入職者から中途採用者まで、経験年数や臨床経験の内容に合わせて実施します。
臨床における基本的な考え方・技術の習得、スタッフの不安の解消や課題の抽出を行います。
新卒者研修プログラム
- 法人新人研修
- リスク管理教育
- 介助指導
- 通所リハ(フィットネス)見学
- 外来・通所リハ研修
- 危険予知トレーニング
- 訪問リハ見学
- 老健リハ見学
- 介護保険制度について
- 各種業務テスト
- 症例発表
中途採用者研修プログラム
経験年数が浅い場合や、外来でのリハビリテーションが初めての場合、新卒入職者と同じ内容で研修を実施します。
勉強会テーマ例
- 回復期リハ病棟からの退院先について
- 介護保険制度について
- クリニカルパス、回復期パスについて
- 移乗動作技術について
- 症例検討会
- リスクマネジメント
- 住宅改修
教育研修制度
介護職員研修プログラム
新卒者研修プログラム(ソルメゾン)
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
初任者研修(無料)
全16回、130時間で実施。
国家資格 介護福祉士の資格取得に向けた支援の一環として受講できます。
※受講者は原則、勤続年数が1年以上の職員で、部門長の推薦があり、土曜日の休日参加が可能な職員。
介護福祉士実務者研修(無料)
年2回の春・秋に開講。
初任者研修の上位資格として位置づけられ、介護福祉士の資格取得には欠かせない資格。
「初任者研修」⇒「実務者研修」⇒「介護福祉士」のキャリアパス支援の一環としたプログラム。
※受講者は原則、勤続年数が1年以上の職員で、部門長の推薦があること。
全職種研修(階層別研修)
研修名 | 研修内容 |
---|---|
新入職員研修 |
基礎研修 ○沿革○コミュニケーション ○個人情報保護、ITセキュリティー |
新入職員研修 |
教育指導員研修(基礎編) |
教育指導員研修(実践編) ○自分自身のキャリア開発を行う ○コーチング ○リーダーシップ |
|
新入職員研修 |
マネジメント研修 ○目標管理 ○人材育成 ○労務管理 ○問題解決 ○人事評価 など |
全職種研修(その他研修)
外部研修(スキル研修など)
表彰・その他制度等
表彰制度
頌徳会グループでは、業務改善や業績貢献への成果、努力等を評価し、年1回職員の表彰を行っています。 賞の種類はその功績に応じ、理事長賞・功績賞・努力賞・善行賞の他勤続年数に準じて永年勤続賞を設けています。 この表彰制度の充実が各職員の主体、積極的な業務改善、サービス向上努力へのモチベーションになっています。
推奨資格取得支援制度
頌徳会グループとして推奨する資格について、受験のための資格取得フローチャート、受験日、試験概要等について分かりやすくまとめ、全職員が自由に閲覧できるようにしています。 さらに、積極的に推奨資格を取得する職員に対する支援として、資格取得のための休暇付与、取得後の奨励金支給等の支援を実施しています。
対象資格
正看護師(2年過程通信制)/ 透析技術認定士 / 介護支援専門員 / 介護福祉士 / 社会福祉士 /
認知症ケア専門士 / 診療情報管理士 / 1級・2級メディカルクラーク【医科】(医療事務技能審査)/
介護保険事務資格(ケアクラーク技能検定)/ 第1種衛生管理者
職員教育広報誌「頌風」
頌徳会グループの情報共有を図るため、職員向けの教育広報誌『頌風』を年4回発行しています。 職員に周知すべき事項や、共有したい保健・医療と福祉の情報等を掲載し、個々の能力アップとチームワーク、グループ力の強化、サービスの向上を図っています。